2014年12月23日火曜日

名づけ者 ~上下型1種体癖



    
 
     上下型1種の特徴と云うのは、常にいかなる時でも「頭を使う」と
     いうことにあります。
 
     「頭を使う」と云うのは、頭を盛んに廻らせるということで
     このタイプの人たちは、相当に頭を使ってもへたばらないのです。 
     それほど脳体力が旺盛な人たちなのです。
 
     脳の活動と云うのは、記憶、というよりは記録として情報を
     関連付けながら、しまい込んでいきます。
 
     ひとつの情報を記録するのに、そのままでは関係がなさそうな
     ものを本人にとって、それを取り出しやすいように、
     連想が繋がるものの片々を、「つながりと順」をリンキング
     しながら焼き付けていくのです。
 
     上下型1種は、この片々の繋がりをひとつひとつ、訪ね歩いて
     脳内を旅するのが大好きなのです。
     他種がこんぐらがって、到底理解できない面倒な道筋でも
     喜んでその旅程を楽しみます。
 
     1種のしかし、最大の興奮と快感と云うのは、
     この片々を繋げる新しい道筋を見い出すことなのです。
     そして、それに名前を付けます。
     これが、1種の唯一の「幸福」というべきもので、
     1種の全ての体力はこのために使われます。

     上下型1種の特徴は、長く太い首、というものですが
     脳に大容量の新鮮な血液を送るための通路である
     首はいかにも丈夫そうで、すっくと真っ直ぐで、太いのです。

     また頭そのものは、カツンとした硬さを持っています。
     指先で叩くとコーン、コーンと大変良い音がします。
     硬く乾いてちょうど良い拍子木のような感じです。

     このカツンとした頭の下の顔は間延びしたように細長い
     場合が多く、頭の中の跳躍力とは打って変わって、
     何かのんびりした、ジッと黙考し続けるような、そういう
     風情をしています。

     上下型1種の語る話しは大変面白いのです。
     しかし当意即妙というより、考え落ちのような場合が
     多いのです。
     この「勿体」をつけた話しぶりが、大きな特徴です。

     「勿体」というのは、なかなかその、本体、主体、骨子、
     核心、というものに届かず、その切れ端というか、雰囲気と
     云うか、ちらりとは影のようなものを披露してくれるのですが
     実体をなかなか、明かしてくれないで、その素晴らしさや
     凄さや、重要性は束になって語るのですが、いったい本体
     のいるゴールは何処?と、、聞いている側は、途中から
     じれったく思います。

     けれど語り手である1種は、この「勿体」を愉しんでます。
     たまらなく、この逍遥が嬉しい。
     話しているうちさらに色々な付加価値が付いて、この
     新しい考え、結論がますます至高のような真理に
     思えてくるのです。

     1種としては、決して勿体ぶる気はなく、結論に至る
     その長い行程を経巡ることで、語ることで、さらに理論
     として、完成したものに練磨されてゆく感覚が、実際に
     頑としてあるのです。
     そう感じているのです。

     時として、この長い前置きは、そのまま客観的に
     到達点に至らないまま、収束してしまうことがあります。
     周りは訳も分からず煙に巻かれた感じですが、本人は
     いたって満足なのです。

     1種は、食べることに、さほど熱心ではありませんが、
     少食かというと、存外たくさん食べたりもします。
     胃が丈夫という程ではないのですが、胃袋の感覚に
     鈍さがあるのです。
     そこで、2種ほどではないのですが、気づかないうちに
     消化器系を傷めている場合があります。
 
 
 
     以下、書き綴られます、、、、、
 
 
 
 
     
 
 
 
       
    

記録者 ~上下型2種

   
       上下型2種体癖は、頭を使うことで疲れてしまう人たちです。
       一つひとつの、センテンスの関連化が苦手であるため、
       一片いっぺんの事象を記録、メモ様に記憶することが得意です。
       
       2種が、関連付けられず、断片でしか物事を把握できないと
       いうのは、喩えばまったく関係ないものを、関連付けてしまい
       それを不安に思う「種」とする傾向に良く表われています。


       








       以下、書き綴られます、、、、

 


感覚は強烈に弾けて消える ~左右型3種

 

          

       左右型3種体癖は、何事も感覚的に捉え直截に反応します。
       その情感的な表出が見事で、脳幹を通さず反射的に反応して
       いるのではないかと思うくらい、ある種の打てば響く、という
       速さがあるのです。
 

       感情豊かであり、男女ともにある種の可愛らしさを持ってい
       ます。平気で嘘をつきますが、嘘を嘘と思っていません。
       自分を飾り付ける衣裳の一つぐらいに思っています。


       しかし、周到な計算をしてつく嘘ではないため、すぐに
       ほころびて、剥がれてしまいますが悪気がなさそうに見える
       ため、なぜか穏便に治まってしまいます。



       ちやほやされる事が大好きで、常に華やかであることを
       望んでいます。常に中心でありたいと思っていますが、
       開型10種の「中心感」とは違い、支配意欲はなく、何故だか
       皆が惹きつけられて、取り囲んでいくのです。
       取り込むのでなく、、取り囲まれているというのが3種の
       特徴です。

       
       食べるコト、食べ物が人生を彩る最高のものだと思っており
       常に第1級の関心事であります。


       食欲が何故、感情を豊かに旺盛に動かすのか、、
       それは、食するという行動の中に「好き」と云う感覚が
       動いているからです。
       
       この「好き」は、食べることが好きと云う意味ではありません。
       食べる対象に、ある意味焦がれて、好きでたまらない
       と云う、恋愛感情に似た欲求が隠れているのです。


       相手が好きでたまらなく、食べてしまいたいと云うのは
       とんでもないではないかと、思う向きも居られると思い
       ますが、これは種族保存本能から同種感での共食いに
       対して抑制をかけているのです。


       生殖要求における相手に対する「恋愛感情」を、種族保存
       本能はより分けて、別枠の「好き」という幻惑感覚を
       育てました。


       










       以下、順次加筆、修正されます、、、、、














一時ファイルが積もってゆく ~左右型4種

 
 
       左右型4種の第一印象は、柔らかく、優しく、がさがさ
       した様子はみじんもなく、おっとりして、日本的であり、
       大変好感度が高いのです、、。
       やがてしばらくすると、のんびり屋なのかなと思えますが
       どうも、冗談が通じないし、空気が読めないようだし、、
       話しがかみ合わないなと、なっていきます、、


       4種は、その表側の印象と違って、その内側は
       整理のつかないまま積み上げられた「感情」が
       吹き溜まっています、、



        以下、書き綴られます、、、、、


 

計算づくの気取り屋 ~前後型5種体癖

 

        5種は、呼吸器が旺盛であり、丈夫と云うより使わないでは
        いられない、と云う感じでつねに行動的です。
        新しいもの、新しい風が好きで、流行りものをいち早く
        装います。

        しかし、中身にこだわりがなく、それ風であればよいのです。
        ですから、常にコロコロ変わっていきます。

        深く追及することは苦手で、他より目立ってはなやかで
        あれば、満足します。

        非常に優秀な肉体を持ち、伸びた手足、開かれた身体の
        持ち主で、つまりはその見た目でまず人目を惹きます。

        性格は明るく、社交的であり、にぎやかな場所が好きです。
        けれど自分にとって利益がないとサッと態度が豹変します。

        どちらかと云えば、ムードメーカーで場を活気づけるという
        そのようなものとして5種はぱっと輝くものを持っています。





        以下、書き綴られます、、、、


憂鬱と熱情の夢想家 ~前後型6種

 
 
        前後型6種は、弱い呼吸器を持ちます。
        そのため、省力型の運行に気を付けないとならないのです。
 
 
        行動的ではないし、静かで、暗く、愁いを感じさせる
        風貌で、現実ではない非日常の世界を好みます。
 
 
 
 
        以下、書き綴られます、、、、、、
 
 
 

闘争者 ~捻れ型7種

 

        7種は、上半身が捻れています。
        7種にとって外界のものはすべて、打ち負かさないと
        ならない対象です、、
        つねに闘争的であり、相手の弱点を嗅ぎ出す本能を
        備えているようで、嫌ーなところを突いてきます。

        相手がひるむと見ると、容赦なく攻撃します。
        しかし、相手が強いと判断するや、手のひらを返した
        ように態度をコロッとかえて、下手に出てきます。



        以下、書き綴られます、、、、



        


宿敵を必要とする人生 ~捻れ型8種

 
 
 
        捻れ型8種は、やはり対立するものを常に作りながら
        「自己」と云うものを、大げさにアッピールしないと
        すっかり、意気地のない、弱い本体をさらけてしまいます
        
        そのため、常に敵を作るのですが、8種は充実している
        時は、標的を一人かふたりとピンポイントに決めて
        相手に襲いかかります、、。
 
        勝ったと思うと、すっと敵愾心は失せて、あっという間もなく
        その相手に関心をなくします。
        しかし、抗弁できなかったり、言い負かされたりして
        負けると、いつまでも執念深く相手の弱点を狙って
        打ち負かそうとします、、。
 
 
 
        以下、書き綴られます、、、、
 
 
        
        
 
        


どこまでも深く、、離れられない ~閉型9種

 

      9種の大きな特徴は、他種には真似のできない相当に深い
      持続した集中力です。
      骨盤が閉方向に動きやすく、力点が内側、中心に向かって
      いくのです。




       以下、書き綴られます、、、、


         


膨張宇宙の中心点 ~開型10種

 
 
 
      開型10種は、歳、年代を経るごとに骨盤が開いていきます。



      以下、書き綴られます、、、、